one day one smile

毎日の暮らしと人生を豊かで快適に。

水を大切に

おはようございます。

日曜日に
ボランティア活動のための
勉強会に参加しました。

「水」をテーマにしています。
水の大切さ、必要としていることなどを
日本でのスピーカーとして活動するために
限られた時間の中で

想いを伝えるポイントは、
アファメーション※を心がける。
ファシリテーター※の基礎を身につける。
この2つの事が必要不可欠になります。

メンバーは、
大学生、ベテラン会社員、
今年デビューした社会人、元国家公務員、
高校生、ジャーナリスト、
などなど様々な立場と環境にいる人。

運営側が振り分けたグループの中で、
いきなり「水の大切さ」をどう伝えるか
話し合い、発表していきます。

社内研修で似たようなことを
学んだことはありますが、
今回は全く繋がりのなかった
人との実践へ向かった勉強会。

人見知りだし、
苦手だったファシリテーター

やはり自分の欠点が現れて
凹みそうになった部分はあったけど
他の人のやり方を見て、聞いて、
修正、修正。

そんな今回のボランティア。
f:id:ohanaworld:20160804100319j:image
生きる上では水は絶対に必要です。

今の日本での生活をする中では思いつかない
水の確保に苦慮する生活を送る人がいます。

水汲みのために、学校に行けない。
水が汚染されているため伝染病に罹りやすい。

とはいえ、
ただ綺麗な水があればよいと
先進国のように同じものを設置すれば、
地球環境の破壊に繋がるかもしれない。

どうか、伝統や文化を尊重しつつ、
衛生的な生活を送れる自然的な
浄化装置が開発されないかなと願っています。
さらに、現地で維持管理できるもの。

そのために、微力ながら
協力ができればと参加しております。

簡単な説明ですが…。
アファメーションとは、
お互いの意見を肯定し、否定はしないこと。
また、自分自身のことも、肯定していくこと。
自分のイメージとしては、言霊的な感じかなと。

ファシリテーターとは、
目的を達成するために、時間の制約を守りながら
意味のある場にする会議の進行役。

今回、親子で参加しました。
お互い別チームで頑張りました。

地球環境、世界の国々のことを学びながら、
自分なりの考えを持ちながら、
これからそれぞれ、メンバーとしての
活動をしていきます。

きっと良い経験になる!